「黒部・宇奈月温泉 やまのは」ソーシャルメディア利用ガイドライン(従業員用)
「黒部・宇奈月温泉 やまのは」は、当社の従業員(役員、正社員、契約社員、パート、アルバイト、当社の管理下にある派遣労働者、業務委託先社員)が業務に関する目的、或いは私的な目的でソーシャルメディア(SNS、ツイッター、ブログ、掲示板等)に参加する際の方針として、『黒部・宇奈月温泉 やまのは』ソーシャルメディア利用ガイドライン」を定め、これを遵守します。
1. ソーシャルメディアによる情報発信時における自覚と責任
-
インターネットは不特定多数の利用者が集まるオープンな場であり、インターネットへの発信情報は、不特定多数の利用者がアクセス可能であることを認識します。
自分ひとりの情報発信が、少なからぬ影響を持つことを十分に認識します。
- 情報発信にあたっては、法令や当社が定めた各種規定を遵守します。
- 情報は発信時のものであり、その後変わる可能性があることを認識します。
- 発信内容に関しての責任は、発信者自身にあることを認識します。
2.ソーシャルメディア参加にあたっての心構え
- 相手の発言に対し、傾聴する姿勢を持ちます。
- 情報発信、および対応に責任をもち、読者に誤解を与えないよう注意します。
- お客様、およびお取引先等の情報は、許可なく発信しません。
- 個人情報を含む内容についての情報は、許可なく発信しません。
- 一度公開した情報は、完全な削除ができないことを認識します。
- 議論をする場合、批判的な意見であっても感情的な反論はせず、真摯に受け止めます。
- 就業時間中は業務にまい進し、自己の責務を果たします。
3.各種法令等の遵守
- コンプライアンスに努めます。とりわけ、誹謗中傷による第三者の名誉毀損、第三者の著作権、肖像権等の権利侵害行為、その他権利侵害行為は行いません。
- 第三者の発信内容、記事等の引用は、その出所および引用部分の明示を致します。
-
当社従業員であることを明らかにする必要がある場合は、プロフィール欄等、分かりやすい場所に発信情報が必ずしも当社の公式発表内容や公式見解ではない旨、明示します。
例)投稿する発信情報は私個人の見解に基づくものであり、所属企業、部門を代表するものではありません。あらかじめご了承下さい。
4.お客様、お取引先、および、ソーシャルメディアをご利用の皆様へ
当社の従業員が、ソーシャルメディア(SNS、ツイッター、ブログ、掲示板等)へ発信している情報の全てが、必ずしも当社の公式見解や情報を表しているものではありません。あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。当社の公式見解、および情報は、全て当社ホームページ等で公表させて頂いております。